

現在のお仕事内容を教えてください。
オフィスビルの本館と別館で、清掃業務を担当しています。午前は別館でトイレや給湯室の清掃を行い、午後は本館で給湯室の清掃やゴミの回収、床面のバキュームがけ(掃除機がけ)などを行います。作業は基本的に二人一組で、手分けしながらビル全体をきれいに整えていきます。
GLOBESHIPを選んだ理由は何ですか?
就職活動では、「安心して長く働けること」を一番に考えていました。学校の推薦でGLOBESHIPを知り、会社説明会での丁寧な説明や、見学の場で伝わってきた誠実な雰囲気に惹かれました。社員の方々の真面目な姿勢に触れて、「ここだ」と感じたのを覚えています。研修制度が整っていて、業務を一から学べると聞き、未経験でも不安なく始められると感じた点も魅力的でした。

きれいを「保つ」仕事だからこそ、毎日に気づきがある
汚れを落とすよりも、きれいな状態を保つことがこの仕事の目的。同じ場所を清掃していても、日々の小さな変化に気づけるのが面白いです。
実際に働いてみて気づいた、仕事の魅力や面白さは?
入社前は「清掃=汚れた場所を掃除する」というイメージが強かったのですが、実際には「きれいな状態を維持する」ことが大切だと知りました。同じ場所を清掃していても、その日ごとの気づきや工夫があります。たとえば「今日はいつもより人の出入りが多かったから、床を重点的に」など、小さな変化を読み取って対応することも大切です。
また、清掃の仕事はひとりで黙々と進めるものだと思っていましたが、実際には資材の準備や段取りの共有、誰かが休んだときのカバーなど、チームワークが大切になります。GLOBESHIPは助け合いの文化が根づいていて、「次は私が手伝うね」と自然に声をかけ合えるので心強いです。
仕事を通じて学んだことや、自分が成長したと思えることはありますか?
入社から5年目となり、新人のパートの方に清掃の手順を教える機会も増えてきました。以前は自分のことで精一杯でしたが、今は「どう言えば相手に伝わるか」「全体がうまく回るにはどう動けばいいか」と考えて動けるようになりました。
また、広いビルを上から下まで清掃するこの仕事は、時間との勝負でもあります。限られた時間で作業を終えるため、効率よく動く「段取り力」も身につきました。日々の工夫を重ねる中で、自身の成長を実感しています。
お客様や外部の方々との交流はありますか?
清掃中に、お客様から声をかけていただくことがあります。たとえば、オフィスのデスク下をバキュームがけしているときに「ありがとう」や「お願いね」と言っていただけると、自分の仕事が誰かの役に立っているんだなと実感できて、とても嬉しいです。
設備に不具合があるときなど、ビルの設備担当の方と連携する場面も多く、困ったことがあればお互いにすぐ声をかけ合える風通しの良さがあります。
現場の雰囲気や、同僚との関係性はどうですか?
現場では、社員は私ひとりで、他のスタッフは年上の方々です。年齢も離れているので、まるで「職場のお母さん、おばあちゃん」のように接してくださいます。お菓子をもらったり、日常の何気ない会話があったり、気持ちがふっと和らぐ場面が多いです。有給休暇などのお休みも取りやすく、所長も理解がある方なので、さまざまな面で安心して働けています。
お仕事の中で、とくにやりがいを感じるのはどんなときですか?
一番のやりがいは、「頑張りを見ていてくれる人がいる」と感じられることです。入社1年目、ビルクリーニング技能士3級の資格に合格したときには、所長が私自身よりも喜んでくれました。朝礼での発表があり、そのとき職場のみんなが拍手してくれた嬉しさはずっと忘れられません。
所長はとても褒め上手で、パソコンで書類を作成したときも「やっぱり完璧だね!」と褒めてくれるので、「次も頑張ろう」と前向きな気持ちになれます。
妹に紹介したくなったのは、毎日が心地いいから
職場の雰囲気の良さ、人の温かさを実感するたびに、「ここで働けて良かったな」としみじみ思います。なので妹にもすすめたくなりました。

「自分らしく働けている」と感じるのはどんなときですか?
真面目にコツコツ取り組むことが好きな性格なので、今の落ち着いた職場環境は、自分にぴったりだと感じます。丁寧に清掃を進めていると、自然と気持ちも整っていく感覚がありますし、工夫や努力をしっかり見てくださる先輩やお客さまから「頑張ってるね」「ありがとう」と声をかけていただけると、自分の仕事が認められたようで嬉しいです。
じつは、妹が転職を考えていたときに「ここならきっと合うよ」とGLOBESHIPをすすめました。実際に入社した妹も、「安心して続けられそう」と話してくれています。家族にもすすめたいと思えたのは、自分自身が働きやすいと感じているからこそ。信頼できる環境で働けることに、日々感謝しています。

今後チャレンジしていきたいことや、目指している姿を教えてください。
今後は、ビルクリーニング技能士の1級取得に挑戦する予定です。2級までは取得済みですが、1級はより高度な知識と技術が求められるため、しっかり準備して臨みたいと思っています。そして、技術を身につけるだけでなく、周囲への気配りや丁寧なサポートができる人になれたらと思います。所長や先輩たちのように、私も「何かあったら、あの人に聞こう」と思ってもらえる、頼れる先輩に成長していきたいです。


これから入社を希望している方々にメッセージをお願いします。
私自身、清掃の仕事は初めてでしたが、約1ヶ月の研修で一からしっかり学べたことで、自信を持って仕事ができるようになりました。はじめは誰でもわからないことだらけです。でもGLOBESHIPは、まじめにコツコツ取り組む方ほど、きちんと成長でき、評価してもらえる職場だと思います。長く働きたい方には、ぴったりの職場ですので、安心して飛び込んできてくださいね。